秋田特産品フェア2025開催
11/1(土)~「秋田特産品フェア2025」を開催します。
このフェアは約150年前の戊辰戦争に始まる秋田県大仙市(旧協和町)と宮崎市(旧佐土原町)とのご縁を繋ぐ交流イベントです。
商品は、秋田県の郷土料理「きりたんぽ」や秋田県の伝統的な漬物「いぶりがっこ」など秋田県を代表する特産品をはじめ、秋田県の道の駅「協和」で人気のオリジナル商品など幅広く取りそろえています。
この機会に秋田のうまいものをぜひご堪能ください。

<商品紹介>
■きりたんぽ
すりつぶしたご飯を杉の棒に巻き付けて焼いた「たんぽ餅」を使った秋田県の郷土料理。比内地鶏の出汁に入れて煮込んだきりたんぽ鍋や味噌を付けて焼く田楽が有名です。
・きりたんぽ鍋セット(税込1030円)
・きりたんぽ だまこ餅鍋(税込1030円)
・新米 炭火焼きりたんぽ(税込600円)

■いぶりがっこ
大根を燻製にした秋田県の伝統的な冬の保存食。パリパリとした食感、香ばしい燻しの香りと大根の甘みが一体となった独特の風味を持つ世界的にも珍しい漬物です。
・いぶりがっこ大綱漬(税込820円)
・いぶり大根シソの実漬(税込380円)
・いぶりがっこタルタルソース(税込810円)
・いぶりがっこと菜っぱ飯(税込680円)ほか

■比内地鶏(ひないじどり)
秋田県北部の比内鶏を原種とするブランド地鶏で、日本三大美味鶏の一つに数えられます。歯応えのある肉質と、噛めば噛むほどに風味と香りが口の中に広がり、濃厚なうま味が味わえます。
・比内地鶏スープ(税込320円)
・比内地鶏 炊き込みご飯の素(税込420円)
・比内地鶏 舞茸飯の素(税込540円)ほか
■稲庭うどん
日本三大うどんのひとつにも数えられる秋田県湯沢市稲庭町発祥の手延べ製法による干しうどん。なめらかな舌ざわりと、つるつるとしたのどごしが特徴です。
・稲庭つるつる饂飩(税込600円)
・1人前稲庭うどん 「ほんの気持ちです」(税込390円)
■麺商品
・横手焼きそばカップ麺(税込430円) ※日本三大焼きそばの一つ
・秋田十文字中華そばカップ麺(税込480円) ※秋田県横手市十文字町のご当地麺
・秋田比内地鶏ラーメン(税込557円)ほか
■調味料
・白神大豆しょうゆ(税込389円)
・百年蔵(秋田みそ)(税込950円)ほか
■お菓子
・なまはげチョコ(税込650円) ※なまはげの形をしたかわいいチョコレート
・ババヘラソフトキャンディ(税込250円)
※「ババヘラ」とは、秋田のおばちゃんが、ヘラでかわいく盛ってくれるアイスのことです。
・バター餅(税込380円) ※秋田の人気郷土お菓子
・揚げ煎餅 淡雪ふわり(税込480円)ほか
■道の駅協和オリジナル商品
地元で340年以上の歴史を持つ「奥田酒造」の純米大吟醸酒粕を使った人気商品
・地酒もろこし(税込320円)
・地酒ようかん(税込500円)
・酒粕パウンドケーキ(税込950円)


